今朝も爽やかな青空が広がり、気温も高めでした。ただ、風邪のような症状を訴える子が何人かおり、日中と朝晩との気温差が影響してるのかなあと思っています。
バトンの練習の成果を、先生に披露していました。
園庭の大量のカラスが、気になっているのかなあ。一瞬、襲われるかと思いました。
幼稚園児は、自分も片付けるのが好きなようです。
クレーン車作業中!キュイーン、キュイーン!
飴屋さんが準備中でした。
お部屋で静かに塗り絵をしていました。
1箇所に子供たちが集中していました。
あっという間にお片付け!
遊んだ後は、トイレ、うがい、手洗いです。きりん組さんとぺんぎん組さんは、農村公園で遊びました。
天気が良くて、遊具も少し熱を持っていました。
どう遊ぶと楽しいか、みんなよく分かっています。
ここまで登ったから、写真撮って〜!
公園に来ていたアメリカ人の女の子と、プチ国際交流をしました。鬼ごっこは、万国共通でした。
暑さ対策で、水分補給をしました。
ぱんだ組さんは、制作が終わって砂場遊びをしました。
スコップで何を作るのかなあ?
農村公園組も帰ってきました。
最近たくさんのカラスが園庭にやってきて芝生を掘り返すので、何か所もこんなふうになっています。困ったものです。