今朝は霧がかかっていましたが、徐々に晴れてきました。安心して交通安全教室を行える天気になり、ホッとしました。
今日のおゆうぎ室一番乗りです。
「あ、大変!」と指さしていました。遊び体制に入り始めました。
水飲み場のセットも完了しました。
マットを1人で持ち出していました。
ぺんぎん組さんは、いつもマイペースです。
お友達を玄関まで迎えに来て、手提げをお部屋まで運んでくれました。
小さいブロック組が、じわじわ増えてきました。
おゆうぎ室が今日も賑わっていました。
今日も飴屋さんが大繁盛でした。お片付けになりました。
皆手際よく片付けていました。
遊びおわったら、トイレ、うがい、手洗いです。
今日お世話になる皆さんに挨拶をして、ストップの歌を歌いました。
園舎前を出発しました。
どの子もきちんと確認していました。
年長さんが、小さな子に優しく教えていました。
元気よく手を挙げて渡っていました。
きりんさんがしっかりお手本になっていました。
さあ、いよいよ国道を渡ります。
車が来ていないのを確認し、素早く渡りました。
歩道を正しく歩いていました。
もう一度国道を横断しました。
やっと園庭まで戻って来ました。
園舎の前で、お世話になった人達にお礼を言いました。
ぺんぎん組さんは、お部屋で制作をしました。
きりん組さんとぱんだ組さんは、外遊びをしました。
ジャングルジムで遊んでいました。
ブランコが終わり、汽車の遊具にやって来ました。
虫採り軍団は、たくさんの蝶々に大喜びでした。園庭狭しと、蝶々を追いかけていました。
砂場が混雑していました。