今朝は雨の後徐々に青空が広がりましたが、気温は低めで推移していました。その後は順調に気温は上昇し、夏の天気になりました。
あれ?電子ピアノの下に隠れてるぞう。 早々と、水飲み場のセットをしていました。
先生が何か準備を始めると、皆気になります。お片付けをしながらの会話が、また楽しいのです。
ぱんだ組さんも、水飲み場のセットに来ていました。
2人で声掛けあって、同じ物を揃って片付けていました。
折り紙で、小さなスイカを作っていました。
何か、遊びのアイデアが浮かんだようです。
おゆうぎ室が賑やかになってきました。
武器作りも順調です。
段ボールが、乗り物に早変わり!僕も乗る!
納豆味のジュースもあるよ。
作るのは、武器だけではないようです。
更幼イーツが、ウーバーイーツに変わったようです。
きりん組さんは、上更でジョイ先生の英語で遊ぼうに参加していました。
アフリカの動物の動画を、目を輝かせて見ていました。
知っている動物も出てきました。
英語の歌に合わせて、体を動かしました。
楽しくなってきて、だんだん興奮してきました。
リズムに合わせて、順番に自分の名前を言いました。
やり方が理解出来ると、大きな声が出ていました。
ぱんだ組さんとぺんぎん組さんは、おゆうぎ室でゲームをしていました。
ゲームが終わったら、ぺんぎん組さんは水遊びをしました。
ぱんだ組さんは、おゆうぎ室でリレーをしました。
皆全力で頑張っていました。
その後ぱんだ組さんは、めばえをもらいました。卒園式のように渡して欲しいとリクエストがあり、渡しに行きました。
皆大きな声で返事をし、しっかり受け取っていました。
立つ場所にこだわっていました。
きちんと目を合わせていました。
その頃きりん組さんが、上更から帰ってきました。