昨日は1日雨降りでしたが、今日は 雨が上がり外で活動することが出来ました。雨の影響でグラウンドに少しぬかるんだ所もありましたが、練習への影響はありませんでした。また、練習が始まると、ムシムシした空気に変わってきました。
きりん組さんでは、お片付け終盤でした。
ぱんだ組さんでは、お片付け真っ盛りでした。ぺんぎん組さんでは、ゴロゴロタイムでした。
ぱんだ組さんでは、外に出る準備が始まっていました。
きりん組さんでは、外に出始めていました。今年購入した、日除け用のタープの下に集まりました。
開会式の練習から始めました。
並び方も上手でした。
開会式の次は、げんきっき体操をしました。
体操を忘れてしまった人もいましたが、まだ時間はあります。
かけっこの練習をしました。
走るコースはもう大丈夫なようです。
練習段階から、勝負師の顔になっている人がいました。
スタートから気合十分でした。
きりん組さんのスタートは、皆上手でした。
ぱんだ組さんとぺんぎん組さんが、一緒に行う競技を練習しました。
トンネルの選び方が、初めのポイントです。
このトンネルを素早く抜けたいところです。
タープの下で休憩しました。
閉会式の練習をしました。
疲れてきてからの整列は、園児にはハードルの高い行動です。でも、頑張っていました。
練習後は、ぱんだ組さんとぺんぎん組さんは、外遊びをしました。
木の遊具を使って、鬼ごっこをしていました。
きりん組さんは、運動会の練習をしました。園児宣誓の、園長視点です。
きりん組さんも練習が終わって、外遊びに合流しました。
だんだん暑くなってきました。