2024年6月20日木曜日

小休止の日

  今日は朝からどんよりした天気で、登園時間には雨も降ってきました。久々に涼しく過ごしました。

 先週くらいから、幼稚園周辺でもスズメバチが飛ぶ姿が時折見られるようになり、昨日も夕方に見かけました。色と大きさから、去年出てきたオオスズメバチのようです。これから運動会にかけて、注意期間に入るものと思われます。

 今日も子供たちは、元気に登園して来ました。

 まだエンジンがかかってないようです。
 ぱんだ組さんは、お片付けの最中でした。
 紙製の釣り竿を持ってダッシュ!
 頑張ってマットを出していました。
 おゆうぎ室が賑やかになってきました。
 ぱんだ組さんのお片付け最終盤です。
 長く繋げました。
 久しぶりのブロックが楽しそうでした。
 積み木も大胆な状況でした。
 折り紙軍団も、おゆうぎ室に登場!
 マットで蓋をする発想が、面白いですね。中に何人か隠れていました。
 お片付けが始まりました。
 散らばっている物も、どんどん集めていきました。
 お!一緒だ!名付けて、ぺんだ組。
 今日のきりん組さんの担任は、教育実習の先生でした。
 きりん組さんは、先生とおゆうぎ室で遊びました。「フラフープだるまさんが転んだ」をしました。
 ルールが分かってくると、いろいろな作戦を考えていました。
 
 ぺんだ組さんは、外遊びをしました。
 昨日より気温が低かったので、長袖が目立ちました。
 でも、水遊びは健在でした。
 おゆうぎ室では、「フラフープ渡り」「ハンカチ落とし」と遊びが続きました。
 今日の遊びの振り返りをしました。
 ぺんだ組さん達は、寒さをものともせずに遊んでいました。
 砂場遊びのメンバーが入れ替わっていました。