2024年6月11日火曜日

高校生と花壇作り

 今日は朝から爽やかな青空が広がり、気温もじわじわと上がっていました。その青空の下で、花壇の花植えをしました。高校生達に指導してもらいながら、楽しい時間を過ごしました。

 ぱんだ組さんでは、朝のお片付けをしていました。

 きりん組さんでは、お片付けが終わるところでした。
 おゆうぎ室で、遊具を探していました。
 きりん組さんは、縄跳びを持って集まって来ました。
 今日もやっぱりポケモンの家が出来ていました。
 お部屋で遊んでいました。
 ぺんぎんさんが、何をして遊ぼうか思案していました。
 早くもお片付けの時間となりました。
 皆で輪を作って、ダンスの練習をしました。
 朝の会の後、きりん組さんとぱんだ組さんは、園庭に出ました。
 運動会に向けて、1つ準備をしました。
 玄関に並びました。
 花壇の前で、高校生と挨拶しました。
 花植えが始まりました。
 ぺんぎんさんは、プランター植えを担当しました。
 思ったより土が掘れなくて、苦労していました。
 それでも、高校生に優しく助けて貰いながら、どんどん植えていきました。
 後半は、疲れも出てきたようです。
 それでも、せっせと植えていました。皆頑張りました。
 高校生も、最後まで親切に教えてくれました。
 やっと終わって、ホッと一息。
 最後に高校生の挨拶を聞き、園児からもお礼を言って終わりました。
 終了後は、うがい・手洗いをしました。
 片付けもしました。
 きりん組さんとぺんぎん組さんは、水遊びに外に出て来ました。
 ぱんだ組さんは、お部屋で好きなことをして遊びました。
 花植えの疲れを癒しているようでした。