今日は保育参観日と交通安全教室が行われました。心配された雨も上がり、予定通りに実施できました、
おゆうぎ室に来て、さっそく段ボールを出していました。
ぱんだ組さんも、お話しをしながら片付けていました。ぺんぎん組さんでは、高校生と追っかけっこになっていました。
昨日の大きなベッドに仁王立ちしていました。
小さなブロックで、昨日の続きを作り始めました。
連絡帳にどのシールを貼るかは、重要案件です。
ジュース作りを始めました。
病院ごっこで、先生が連れて来た病気の赤ちゃんを診察していました。
ぺんぎんさんが、とても大きな武器を作っていました。
段ボールの家の中に、たくさんの作品がありました。
大きなベッドの上で、楽しそうにしていました。
お片付けが始まりました。
素早く動く子が増えています。
朝の会の後、交通安全教室のために外で整列しました。
皆でストップの歌を歌いました。
お母さんと手を繋いで、横断歩道の渡り方を練習しました。
み〜ぎ、ひだり・・。きちんとすべて見て渡っていました。
信号機の見方も大丈夫です。
教えてくれた駐在さんとこぐまクラブのお母さんがたに、皆でお礼を言いました。
お母さんたちに園庭に並んでもらって、ファミリーデイのプレゼントを渡しました。
心を込めて作った作品を、喜んでくれました。
交通安全教室の後は、外遊びをしました。
気温も丁度良く、楽しく遊びました。