今日は、とても寒い日でした。ネットの更別の天気予報の記録の部分に、「湿雪」と残っていて目を奪われました。きっと山側の方面で一瞬降ったのでしょう。それ程寒い日でした。でも子供たちは、今日も元気に登園して来ました。
もうすでに、おゆうぎ室で遊んでいました。
きりん組さんでは、先生と一緒に何か作っていました。
3人並んでお片付け中です。
ぺんぎん列車が走っていました。
お店屋さん開店中!
滑り台のところでも、小さなブロックをやっていました。塗り絵3人衆がいました。
何を作ったのかな?
おゆうぎ室のお片付けが終わって、皆でトイレ、うがい・手洗いをしました。
ぺんぎん組さんで、朝の会が始まりました。
きりん組さんでも、朝の会が始まりました。♪ここです、ここです、ここにいます〜♬
ぱんだ組さんでも、朝の会をしていました。♪ここです、ここです、ここにいます〜♬
ぱんだ組さんは、おゆうぎ室で遊び始めました。
シッポ取りが始まりました。
ぺんぎん組さんは、制作をしていました。
一生懸命「目」を付けていました。
「何を作っているの?」「鯉のぼり!」
きりん組さんは、外に出る準備をしていました。
これから歩いてトレセンまで行きます。
ぺんぎん組さんの制作が終わり、おゆうぎ室で遊び始めました。
ぱんだ組さんは、お部屋等で自由に遊んでいました。
きりん組さんは、トレセン1階のプレイルームで遊んでいました。
2階に移動する時に、ちょっと休憩。
2階でも思いっきり遊びました。
大きな積み木を並べ始めました。
んん~、いい湯だなあ。
ぱんだ組さんでは、段ボールにテープで目張りをして、横を叩いて上に乗せた紙コップを飛ばすおもちゃを作っていました。
それぞれ好きなことをしていました。
長縄跳びの遊び方の新たなスタイルが、今生まれました。