今日は、5月のお誕生会の日でした。天気も晴れで、爽やかな日となりました。
今日も基地ジャンプをしていました。
きりん組さんは、楽しそうにお話をしていました。ぱんだ組さんは、マイペースでお片付けをしていました。
パイロンを並べていました。何を作っているのかな?
滑り台の中にいる人はなかなか写らないなあ。
水飲み場での出会いもまた楽し。
今日の司会さんが、先生と練習していました。
基地ジャンプ!
基地ジャンプからの前転!ボールも出始めました。
マット引きは、乗る人が多くなって止まってしまいました。
ベールを被って、お嫁さんのようです。
きりん組さんで、ビーズを作っていました。
先生が休んでいると、武器で襲撃されます。
時間になり、お片付けも頑張ってやりました。
椅子を持って、おゆうぎ室に整列しました。
司会さんの言葉で、お誕生会が始まりました。
主人公が入場し、インタビューの後プレゼントを渡しました。
皆でお誕生日の歌を歌いました。
先生と一緒に、車の絵が付いた透明のペットボトルが登場しました。
おまじないをかけるのに、皆で歌を歌いました。
歌に合わせて振ると、ペットボトルの色が変わり、車の絵が完成しました。
今日の主人公も、先生と一緒に振りました。見事色が変わりました。
今日の主人公が退場しました。
司会さんの言葉でお誕生会が終わりました。
クラスごとに、お部屋に戻りました。
ぱんだ組さんとぺんぎん組さんは、外遊びをしました。シャボン玉たくさん飛ばしました。
砂場で、水を流して滑り台を作っていました。
地面に穴を掘って、何になるのかな?