2024年5月28日火曜日

変化を期待して

 今日は園で、たくさんのことがありました。高校生の4日間のインターンシップが始まりました。歯科検診がありました。昨日採ってきたヨモギの処理を行ないました。幼稚園前の道路工事が始まりました。朝から園内もあわただしい雰囲気でした。そこに加えて、子供たちの健やかな成長を目指した、先生方の指導の 工夫も始まりました。子供たちにどんな変化が現れるか、楽しみです。

 段ボールを立てて置いて、家を作っていました。

 きりん組さんでは、高校生に園長先生の扱い方を教えてくれていました。
 ぺんぎん組さんでは、楽しそうに話しながら片付けていました。
 遊びのエンジンが掛かり始めました。
 遊具室から必要な物を見つけてきました。
 ぱんだ組さんでは、今日は片付けよりも話したい気分のようでした。
 大きなブロックで作ったベッドに寝てみました。
 武器の作り方を、高校生に教えているのかな。
 きちんと並んで歯科検診。口を開けるのは、まだ早いよ。
 何を作っているのかを訊いたら、秘密と言われました。
 熱中して作っていました。
 大きなベッドを作っていました。マットも敷いていました。
 上手に好きな恐竜を作っていました。
 ここでは、病院ごっこをしていました。
 ヨモギはきりん組さんの手で、ペーストになっていました。
 ミニバレーのボールで、サッカーをしていました。割らないでね。
 皆で集まって、とんな遊びをしたかの発表と、お片付けの仕方の話し合いをしました。
 ブロックの片付け方の提案もありました。
 話し合った方法で、お片付けを開始しました。
 大きな段ボールを、工夫して片付けました。