今日は、朝から気持ちの良い青空が広がりました。気温も高く、上更からお客さんが来る予定もあり、楽しい1日になる予感に溢れていました。そんな中、子供たちは元気に登園して来ました。
ぺんぎん組さんでは、先生とお話ししながらお片付けをしていました。
ぱんだ組さんでは、サッササッサとお片付けしていました。きりん組さんでは、お片付けが終わるところでした。
基地の解体作業をしていました。
グルングルンと鉄棒をしていました。
積み木でお家を作っていました。
段ボールで何が出来るのかな?
大きなボールは、今日も人気です。先輩から後輩へ、パイロンの抜き方が伝授されていました。
あ、誰かいる。
おしゃれをしていました。
あ、誰かいる。
解体作業が進んでいました。
お片付け後半戦は、きりん組さんとぺんぎん組さんで片付けていました。
お片付け前半戦に参加していたぱんだ組さんは、お出かけの準備をしていました。
虫除けスプレーを、順番にしていました。
きりん組さんは、上更からのお客さんと一緒に制作をしました。
ぺんぎん組さんは、朝の会をしていました。「し〜ずか〜にし〜て〜くだ〜さい」「やだあ」 ぺんぎん組さんは、外遊びをしました。初めに、注意を聞きました。
きりん組さんは、一生懸命制作に取り組んでいました。
皆集中していました。
どんな作品になるのかな。
ぺんぎん組さんは、砂場遊びを楽しんでいました。
ぱんだ組さんは、木の公園で楽しんでいました。
縄の橋をスイスイ進んでいました。
揺れる橋に恐る恐る乗っていました。
これから、木の橋を渡ります。
3人一緒に手を繋いで滑っていました。
人気のタイヤのブランコは、交代で使っていました。
ぺんぎん組さんは、砂場遊び継続中でした。
きりん組さんは、作品を1人で4つ作っていました。
数が多いので大変です。
遊んでいる暇はありません!
きりん組さんの制作がやっと終わり、おゆうぎ室で遊びました。
それぞれに好きなことをして遊びました。
ぱんだ組さんも、木の公園から戻って来ました。