2025年2月20日木曜日

最長寒波が来ても

 今朝の更別は、マイナス16℃まで下がりました。今は「最長寒波」が到来しているそうで、日本中で冷え込みや大雪の天気になっていました。大雪はもういりませんね。そんな中、子供たちは今日も元気に登園して来ました。

 「あれ〜、真っ直ぐ行かないやあ。」自主的に移動式の服掛けをお部屋まで持って行ってくれました。

 「あ、園長が来た!逃げろ!」私は鬼ごっこの鬼ではない!
 ひよこ組のお迎えのシーンです。
 「キャ〰️!」ここでも私は鬼かぁ…。
 ぱんだ組さんは、お片付けの真っ最中でした。
 フムフム、どれどれ。きりん組さんで、幼稚園で新しく購入したおもちゃ等のチェックが行われていました。
 今日も元気に鬼ごっこだ!!
 ひよこさんがおゆうぎ室で、1人で遊んでいました。凄い!
 家を作っているのかな?
 難しいパズルと、ん?向こうは何をしているのかな?
 ひよこ組にはエアホッケーだ!電動式です。
 鬼ごっこチーム休憩中。
 きりん組さんで、新しいゲームをしていました。楽しそうで良かった。
 先生に、ストローで笛を作ってもらっていました。この後は想像通りでした。
 おゆうぎ室のお片付けが終わり、トイレ列車が発車しま〜す。
 ひよこ組さんでは、読み聞かせをしていました。
 ぺんぎん組さんでは、制作前のお話をしていました。
 ぱんだ組さんでは、制作が始まっていました。
 きりん組さんでは、朝の会をしていました。
 ひよこ組さんでは、好きな遊びをしていました。
 ぺんぎん組さんでは、制作の仕上げに入っていました。
 ぱんだ組さんでは、制作が終わって好きな遊びをしていました。
 きりん組さんでは、楽しそうにお話をしながら制作をしていました。
 ひよこ組さんでは、粘土遊びをしていました。
 ぺんぎん組さんは、色水で遊んでいました。
 ぱんだ組さんは、外遊びに出掛けました。
 「こらあ!よそ見するなあ〰️!」サッカーの戦いは真剣モードでした。
 このソリは頂上まで行けるでしょうか。
 滑り終えた子供たちが、次々に上って来ていました。
 昨日の冬まつりのお陰で、抜群のコンディションでした。
 雪山で楽しそうに遊んでいました。
 ひよこ組さんは、お片付けを始めました。
 ぺんぎん組さんは、大きな作品を作っていました。
 きりん組さんはサッカーを終え、そのままおゆうぎ室で遊んでいました。