今日は朝から曇っていて、登園頃には雪が降ってきました。でも、これくらいの雪は問題無しですね。
ひよこ組さんでは、お片付けの真っ最中でした。
きりん組さんでは、お片付けの最後の段階でした。
もうすでに、おゆうぎ室で遊んでいました。
ひよこ組さんも、おゆうぎ室へ移動を始めました。
遊びが交錯していました。
段ボールの家が楽しそうです。
遊具室の中で、小さなブロックで遊んでいました。
きりん組さんのお部屋でも遊んでいました。
今日もアスレチックコースを楽しんでいました。
先生に1人呼ばれたら、6人集まりました。
子供たちが遊んでいる間に、お父さん達が明後日の準備をして下さいました。
園庭の降り積もった雪も、冬まつりに向けて整備されていきました。
子供たちが、魔法の曲に合わせて集まってきました。ひよこ組さん一番乗り!
皆でラジオ体操の練習をしました。
きりん組さんが前に出て、お手本になりました。
お部屋に戻り、ぱんだ組さんは制作の準備をしていました。
きりん組さんは、何故かトレーニングを始めました。
ひよこ組さんは、頑張っているお父さん達を応援していました。
ぱんだ組さんでは、制作の準備が終わったようです。
きりん組さんでは、秘密練習が始まりました。
ぱんだ組さんでは制作が終わり、外遊びの準備をしていました。
きりん組さんでは秘密練習が終わり、反復横跳びをしていました。トレーニングブーム到来か?皆で玉入れの練習をしました。
本番は、練習通りに力が発揮出来るでしょうか。
その後、そり滑りをしました。
どんどん滑っていました。
滑ることで、コースが平らになっていきました。
重たいそりは、コースのコブを削ってくれます。
段々遠くまで行けるようになりました。