今日は、暖かい朝を迎えました。雪も少し降りました。どんよりと曇っていて、私の体には元気が注入されませんでした。でも子供たちは、そんな影響も受けずに朝から元気一杯でした。
もう鉄棒で遊んでいました。
ぱんだ組さんでは、お片付けをしている人がいました。ひよこ組さんでは、トイレから戻って手を洗っている人がいました。
鬼ごっこが始まっていました。
それぞれ好きな遊びをしていました。
きりん組さんにも人が集まっていました。
鬼が疲れ果てて倒れていました。
今日は何を作っているのかな?
滑り台から太鼓橋へのアスレチックコースが出来たようです。
きりん組さんも賑わっていました。
ねえ、次はかくれんぼしようよ。
鉄棒あれこれ。
大きなブロックの基地が移動してきました。
写真撮影の準備中。高さの調整は大切です。
お片付けが始まりました。
裏は壁だよ。
粘土もお片付けです。皆手伝ってくれました。
きりん組さんの写真撮影が、始まりました。上手に撮れるかな?
ひよこ組さんのお部屋に入ろうとしたら、ブロックされました。残念!
ぺんぎん組さんでは、この後の遊びについて作戦会議をしていました。
ぱんだ組さんでは、制作の説明をしていました。
ひよこ組さんでは、この後何をするか説明を聞いていました。顔がウキウキしてました。
ぺんぎん組さんでは、この後何をするか決まって喜んでいました。
ぱんだ組さんでは、作業の中休みでした。
こちらは、しっかり本を読んでいました。
きりん組さんでは、写真撮影が終わり休憩していました。
ぱんだ組さんが、外遊びに出掛けました。
ぺんぎん組さんでは、制作をしていました。
ひよこ組さんが、駐車場横の雪山で遊んでいました。
色水を作って、容器に入れて水を飛ばして遊んでいました。
ぱんだ組迷路部隊が活動していました。
ぱんだ組そり部隊が、築山を上っていました。
時折強風の吹く中、そり滑りを決行しました。新雪のお陰で、よく滑りました。
3つのコースを、思う存分滑っていました。
通路に座って、何か作ろうとしていました。
ひよこ組さんは、無尽蔵のスタミナでまだ遊んでいました。今日はよく眠れそうだ。