2024年11月26日火曜日

幼保小交流の日

 寒い日が続きます。今日も冷え込みと青空の日となりました。管内的に感染症が増えてきていて、間もなくインフルエンザも流行りそうだと言われています。ご家庭でも、うがい、手洗いで予防しましょう。

 今朝の園児の話題は、昨日のテレビでした。あの時間まで起きてたの?

 今日も元気一杯でした。
 片付けが終わった人が、おゆうぎ室に集まり始めました。
 最近、歌いながらサッカーをしています。オーレー、オレオレオレー!
 私達も急いで片付けなきゃ。
 ぱんだ組さんは、マイペースだけどサクサク片付けていました。
 お、ぺんぎん組さんもエンジンが掛かってきましたね。
 滑り台でも遊んでいました。
 ステージの下に、ボールが入ってしまいました。頑張って取っていました。
 輪投げの輪には、こんな使い方もあります。
 きりん組さんは、どんぐりさんの学童の部屋に来ていました。
 今日のグループのメンバーを、確かめました。
 今日は何をやるのかな?説明をしっかり聞いていました。
 グループで相談して、自分達で遊びを考えました。さあ、移動開始!
 外に出るグループがありました。
 木登りが上手な人がいて、驚きました。
 中でも遊ぶ人がいました。
 先輩とのツーショットです。
 お部屋の中には幼稚園には無い遊具があり、目を輝かせていました。
 幼稚園には無い種類のカルタをしていました。ふむふむなるほど。こういうカルタか。
 隅っこに集まって、何をしているのかな?
 ぺんぎん組さんが、外に出てきました。ぱんだ組さんと一緒に農村公園に行きました。
 農村公園まで来ましたが、もう遊具はほとんど使えませんでした。
 残念ながら、幼稚園に戻りました。
 寒い中でしたが、元気に歩いて幼稚園に戻りました。
 お部屋で遊ぶことになりました。
 どんぐりさんでは、交流の報告をしていました。
 グループの代表が前に出て、今日何が楽しかったか発表しました。
 小学生が先に帰り、次に幼稚園が帰る支度をしました。
 どんぐりさんと、サヨナラをしました。
 どんぐりさんの給食のいい匂いに後ろ髪を引かれながら、幼稚園に戻りました。