2024年11月16日土曜日

保育発表会

 氷点下に冷え込んだ朝。天気は晴れ。8時からの席取りも終わり、子供たちの登場を静かに待つおゆうぎ室。どことなく緊張感が漂っています。今日はいよいよ本番の日。子供たちには、緊張感をワクワク感に変えて頑張って欲しいですね。

 ぺんぎん組さんは登園完了しました。

 ぱんだ組さんは、完了までもう少しでした。
 きりん組さんは、慌ただしく準備が始まっていました。
 もう着替えをするのかな、
 お、ぱんだ組さんも全員集まったようです。
 出陣前に、絵本で精神を整えました。
 始まる前のぱんだ組さんは、どこか落ち着かないようでした。
 きりん組さんは、準備を着々と進めていました。
 いよいよ始まりました。まずは、ぱんだ組さんの挨拶です。お、声が出てるぞ!
 ぱんだ組さんとぺんぎん組さんの歌と楽器です。しっかり歌えてる!
 きりん組さんの踊りです。動きが大きく出来てる!
 ステージの袖から撮ってみました。
 ぱんだ組さんの恐竜ダンスです。元気一杯に出来てる!
 休憩に入りました。着替えがあるので、ぺんぎん組さんも休んでいられません。
 水分補給もあります。着替えている人もいます。ああ、忙しい!
 準備があるので、きりん組さんもゆっくりは休めません。
 後半戦は、PTA会長さんの挨拶からスタートです。
 子供たちの見学席は、いつも楽しそうです。
 ぺんぎん組さんの踊りです。かわいさ大爆発です!
 ぱんだ組さんの踊りです。踊りの可愛らしさと、どこでもドアが注目されていました。
 きりん組さんの劇です。最後まで大きな声で演じられたぞ!
 きりん組さんの終わりの挨拶です。大きな声で上手にできました。
 お部屋に戻って、ホッと一安心をしているぱんだ組さん。
 急いで着替えに取り掛かったきりん組さん。

 こうして、楽しい発表会が終わりました。子供たちは、それぞれに全力を出していました。練習の成果を発揮できて、とても良かったと思います。この後は、ゆっくり休んでください。19日に会いましょう!