2024年12月25日水曜日

第2学期終業式

 朝のニュースで、ある北海道のお医者さんが「12月のこの時期に、これほどインフルエンザが流行した記憶はありません。」と、言っていました。しかも、コロナとのダブル流行で、稀に見る状況になっています。明日から冬休みで流行は一次収まる予想ですが、冬休み明けからまた流行の危険性があります。冬休み中の体調管理が重要になります。

 そんな中ですが、子供たちは今日も元気に登園して来ました。

  きりん組さんでは、朝の先生とのお話の時間を過ごしていました。

 おゆうぎ室にも人が集まり始めました。
 今日はぺんぎん組さんは、ぱんだ組さんと一緒に過ごしました。
 今日もサッカーが始まりました。
 おゆうぎ室に集まると、早速武器製造が始まります。
 きりん組さんのお部屋で、粘土遊びをしていました。
 コソッと何をしてるのかと思ったら、上手に字を書いていました。
 こっちもコソッと何かしていました。
 これはさすがに重たそうです。
 3人で一緒に何か作り始めました。
 お部屋で終業式の準備をしていました。
 お部屋で終業式の準備をしていました。
 お部屋の中で並びました。
 おゆうぎ室に集合しました。
 終業式が始まりました。深々と礼をしていました。
 元気一杯に、幼稚園の歌を歌いました。
 終業式が終わりました。深々と礼をしていました。
 お部屋に戻りました。
 朝の会の前の寛ぎの一時。
 朝の会の準備中。お当番さんが動いていました。
 ぱんだ組さんとぺんぎん組さんは、お部屋で好きなことをしていました。
 きりん組さんは、3学期に向けたお話をしていました。
 ひよこさんの第Ⅱ期入園説明会に来てくれました。
 園児がおゆうぎ室に集まってきました。
 皆でクリスマスバスケットをしました。
 皆で楽しい時間を過ごしました。
 次に、椅子取りゲームをしました。

 このように過ごして、令和6年の最後の日が終わりました。帰る時には、元気な「サヨウナラ」の声が聞かれました。令和7年も元気な子供たちと会えるのを、職員一同楽しみにしています。それでは皆様、良いお年を!