2024年12月19日木曜日

誕生・お楽しみ会

 連日冷え込みが続いていますが、子供たちは風邪をひくこともなく元気に登園しています。このまま感染症にもかからずに、毎日過ごして欲しいですね。

 ぱんだ組さんでは、どんどんお片付けが進んでいました。

 座っていても、手はしっかり動いています。
 温かい服は、この季節の必需品です。
 今日の司会の練習をしていました。
 滑り台に集まっていました。
 両手に武器を持ったスナイパーが、襲撃して来ました。
 滑り台の出口がふさがれましたが、軽やかによけていました。
 段ボール+椅子は、バスでした。
 お片付けの時間になりました。
 重たい物を、率先して運びました。
 お部屋に戻る前に、トイレ、うがい、手洗いをしました。
 おゆうぎ室に、皆整列しました。
 司会者さんの言葉で、お誕生会が始まりました。
 今日の主人公が、駆け足で入って来ました。びっくり!
 自己紹介をした後、お友達からプレゼントを貰いました。
 自己紹介は、名前と年齢です。
 渡す方も貰う方も、少し緊張が入るようです。
 皆で、誕生日の歌を歌いました。
 司会者さんの言葉で、誕生会が終わりました。駆け足で退場する人、荷物を取りに帰る人と様々でした。
 改めて、おゆうぎ室に整列しました。
 お日様の会の皆さんが、来て下さいました。ハンドベルの演奏を聞きました。

 絵本の読み聞かせをして下さいました。
 お日様の会が終わって、慌てん坊のサンタクロースを歌いました。
 クリスマスのフォークダンスを踊りました。
 するとそこへ、サンタクロースがやって来ました。
 1人ずつに、プレゼントを渡してくれました。
 貰った人は、有り難うと言っていました。
 クラス毎に、記念写真を撮りました。
 皆プレゼントを持って並びました。
 並ぶ場所も考えました。
 サンタさんへの質問タイムになりました。
 時間が来たので、サンタさんは空へと帰って行きました。
 椅子を並べて、クリスマスバスケットをしました。
 段々上手になってきました。