2024年10月9日水曜日

幼保交流の日

  今日は上更別幼稚園で、5歳児を対象にした幼保交流が行われました。バスに更幼とどんぐりさんが一緒に乗って、移動して行きました。

 ぱんだ組さんでは、今朝もゆっくりお片付けが進んでいました。

 きりん組さんは、それぞれに遊び始めていました。
 おゆうぎ室でも遊ぶ姿が見られ始めました。
 ぱんだ組さんでは、やっぱり楽しそうにお片付けをしていました。
 鉄棒の所で、何か話をしていました。
 今日も相撲をしていました。力と力がぶつかっていました。
 やっぱりこの場所に基地を作るんですね。
 滑り台の下で、女子会をしていました。
 お部屋で遊んでいました。

 窓から覗いていました。どんぐりの年長さんが歩いていました。
 きりん組さんが、交流に行く準備をしていました。
 きりん組さんが出発した後も、ぱんだ組さんとぺんぎん組さんはおゆうぎ室で遊びました。
 幼保交流で、上更の市街地を散策していました。道路の横断の練習を、皆でしました。
 3園の子供たちが、一緒に仲良く歩いていました。
 目的地の神社にたどり着きました。
 順番に鈴を鳴らしていました。お祈りはしなかったようです。
 相撲が始まりました。
 次々と相手を変えてやっていました。
 ここに、毒キノコがあるよ。え!
 女の子の対戦も、迫力満点でした。
 動いた後は、水分補給をしました。
 バスの時刻に間に合うように、上更幼稚園まで戻りました。
 名残惜しさが見えた一瞬でした。もっと遊びたかったよね。
 ぱんだ組さんとぺんぎん組さんは、外遊びをしていました。
 トンネルの入口に集まってきました。
 誰がこんなに掘ったの?カラスが掘った芝生を見て、とても残念がっていました。
 オーイ!誰かいるの〜?
 何人かが、トンネルに突入しました。
 外の鉄棒は、一度にたくさん遊べていいですね。