天気予報がはずれ、恵みの雪はサラッとしか降りませんでした。でも、通勤者にとっては路面状況が悪くならず、安心して運転出来る状態でした。雪は次のお楽しみと考えたいと思います。
ひよこ組さんが、お片付けをしていました。
ぺんぎん組さんも、お片付けをしていました。ぱんだ組さんも、お片付けをしていました。
おゆうぎ室1番乗りだあ!私2番!
手を洗うとき、首にタオルをかけることを学びました。
きりん組さんで、難しいパズルをしていました。その横では、段ボールを切っていました。
今日も夢中で何か作っていました。
おゆうぎ室の人数が増えてきました。
キーパーが多くて、ゴールが決まりません!
このおままごととサッカーゴールの距離感に、しびれました。
ひよこ組さんは、それぞれ楽しそうに遊んでいました。
一度遊び終わって、席に着きました。段々自分の席が分かってきました。
おゆうぎ室では、お片付けをしていました。
今日は、基地も分解していました。
ひよこ組さんでは、読み聞かせをしていました。
ぱんだ組さんとぺんぎん組さんは、一緒に朝の会をしていました。
きりん組さんも、朝の会をしていました。残念!礼がそろわなかったね。
かるがもが始まり、この班は写真を撮るところでした。は〜い、笑ってェ〜!
ねえ、皆、何やりたい?いろいろと 外遊びに向かう班がありました。
ひよこ組さんは、音楽に合わせて踊っていました。ミッキーマウス、ミッキーマウス!
写真が撮り終わった班が、話し合いをしていました。
ひよこ組さんが楽しく踊っていましたが、スマホを見たら逃げてしまいました。
2つの班が、そり滑りをしていました。
ズラッと並んで、自分の番を待っていました。
大きなそり発射!新記録が出た模様です。
下の人がよけたら、順番に滑りました。
この班は、鬼ごっことかくれんぼをミックスした遊びをしていました。
外遊びから戻り、サッカーをする班が現れました。
鬼ごっこ班は、トイレの後お部屋に移動しました。
ひよこ組さんは、帰る準備を始めました。
鬼ごっこ班の鬼が数え始めました。班員逃走中!
サッカーの対抗戦が始まりました。