気持ちの良い天気で、1週間が始まりました。3月も中旬に入りました。一カ月後は、子供たちは一つ階段を登っています。時がたつのは早いですね。今日も子供たちは、元気一杯で登園しました。
ひよこ組さんのお片付けが早いです。
おゆうぎ室では、もう遊び始めていました。
色々工夫して遊んでいました。
きりん組さんでは、今日も難しいパズルに取り組んでいました。
お、何やら新しい遊び道具を見つけたのかな?いや、ペットボトルか?
こちらは、女子会の真っ最中でした。
ぺんぎん組さんでかるがものグループを確認していました。頼りになるお姉さんが見守っていました。
ひよこ組さんでは、読み聞かせが始まりました。かるがものグループごとに、買い物に向かいました。
どのお店に行くのかなあ?
何を買ってくるのかなあ?
皆一緒に、安全を確認しながら歩いていました。
皆同じ店に入って行きました。
早速買い物開始です。
メモ用紙を確かめながら、必要な物を探していました。
1個ずつ丁寧に探すので、時間がかかります。
自分にとっての目玉商品も、忘れずに探していました。
あっちで探し、こっちで探し。
お菓子の場所ならすぐわかるのになあ。
でも、目当ての商品を見つけた時の喜びは大きかったようです。
ひよこ組さんは、外遊びに行きました。
かるがもグループが戻って来ました。
荷物は、手分けして持って来ました。
食材の一部は、職員室に保管しました。その様子が気になります。取らないよ♥
ひよこ組さんは、そり滑りをしていました。
築山の頂上で遊んでいました。
4人で滑り、かなり遠くまで行きました。ひよこ組の新記録でした。