今日は特別に、きりん組さんが上幼で交流をしました。これまでの交流では足りなかった思いを先生に伝え、実現した交流です。今日はたっぷり交流して来ました。
きりん組さんは朝すぐに出発なので、絵本の部屋に待機しました。
ひよこ組さんは、何をして遊ぼうか考えているようでした。ぺんぎん組さんのお部屋に、かるがもの1つの班が集まっていました。何か確認していました。
きりん組さんが、バスに乗って出発しました。
ぺんぎん組さんで、家で作ったスマホが披露されていました。
ぱんだ組さんのお部屋で、小さなブロックで遊んでいました。
おゆうぎ室を広々と使っていました。
もう見慣れてきた鬼決めの様子です。
白熱した鬼ごっこが展開されていました。
ぺんぎん組さんでは、新たなスマホが作られていました。ひよこ列車がやって来ました。
お片付けが始まりました。
遊具室の中も綺麗にしました。
重たい物をスイスイ運んでいました。
ひよこさんも、トイレに行って〜、手を洗って〜。
ぱんだ組さんとぺんぎん組さんの朝の会。「きりんさんは♪どこでしょう♫?」「ここです♪ここです♫ここにいます〜♪」どこでも元気に手を挙げていました。 きりん組さんは、上幼で楽しく遊んでいました。
おお、本物のうどんのようだ。
女の子3人仲良く遊んでいました。
先生とボルダリングの勝負だ!
結構高く登ってますねぇ。
片付けをして、別の部屋へ移動しました。この部屋にはキッチンがあるぞう。
手を洗ったら、もう床は触れません。その姿は手術前のドクターでした。
今日の献立は、焼きそばでした。
ひよこ組さんが、外遊びの準備をして玄関に出て来ました。
ぺんぎん組さんは、この後のことについて、先生からお話してもらいました。
ひよこ組さんが、外遊びに出掛けました。
ぱんだ組さんとぺんぎん組さんが、一緒に遊びました。
ひよこ組さんは、駐車場横の雪山で遊びました。
大きな雪玉に乗って、お馬さんにしていました。
雪山をどんどん上っていました。
おお、玉乗りだ。バランスいいなあ。
ぱんだ組さんとぺんぎん組さんは、楽しく遊んでいました。
それぞれ好きな遊びをしていました。