2025年10月22日水曜日

保育参観日

 今日は、今年3回目の保育参観日です。子どもは日々成長しますが、前回の参観日から3ヶ月も経てば、幼稚園での我が子の心身共に成長した跡がはっきりと分かるのではないでしょうか。(そうであって欲しいといつも思っています。)

まずはきりん組さんたちから…。

パパ、ママたちに囲まれて緊張しているのかな?
今日作るのは「みの虫」の飾りだよ。(おおっ!)
まず、目のパーツから貼るよ。
上手く出来たかな?
みの虫の体を覆う部分はカラフルなストローを使うよ。(その調子!)
ぱんだ組さんは神社で拾ってきた松ぼっくりを使って「迷路BOX」を作っています。
二人ともお母さんが手伝ってくれています。
真剣です。
りほ先生の隣のお姉さんは誰?
ぺんぎん組は朝の会が始まったところです。
元気な声が聞こえてきます。
ぺんぎん組さんたちも「デカルコマニー」の技法で「葉っぱ」を作ります。
葉っぱの形に切った紙に絵の具を…
どうする?
はさみの使い方も上手になったよ。
ちょきちょき。
最後に…、今日から中学校の「キャリア教育」で更別幼稚園に学習に来ているお姉さんです。みんな明日も一緒に遊ぼうね。