2025年10月10日金曜日

保育発表会に向けて

 今日は各クラス共に「保育発表会に向けての話し合い」の日になっています。さて、どんな内容になるのでしょうか。まずは自由遊びの時間から…

みんな思い思いに遊んでいます。
次は何をしようかな…
やっぱりおままごとが良いな。
私はぶら下がるのが上手になったよ。
お料理をしています。
ここでは何をしているのかな?
おっ、高く積み上げたね。
こんなに高く積んだよ。(椅子まで使って積み上げたんだね、すごいよ。)
遊戯室を広々と使って遊んでいます。
相撲が始まるのかな?行司さんもいますね。
残った残った。
あえて狭いところで遊んでいるね。
朝の会が終わり、ぺんぎん組さんでは保育発表会の出し物の踊りの練習から…。
初めて見る先生の振り付けについて行ってますね。
これも振り付けの一つです。
何かを振りかざしたような…
ぱんだ組さんたちもノリノリです。
二人揃っているね。
ゼイゼイ、暑くなったよ。
きりん組さんたちは劇の内容の本読みをしています。
さあ、配役決めをするよ。
こんな人数配分かな。
「この役をやってくれる人は?」ハイッ!僕やるよ。
いつき先生は、みんながもめないように気遣いながら声かけしています。
一人一人がみんなの事を思いながら手を挙げてくれています。
次回の話し合い&練習が楽しみです。