今日はきりん組さんと元気クラブの方々との交流の日です。何日も前からこの日のために「とんとん相撲」を作っていましたね、楽しく遊べるといいですね。
おっ、とんとん相撲で盛り上がっていますね!
これは「膝取りゲーム」ですね。
お年寄りの方々もとても楽しそうです。
そしてプレゼントをあげています。
心が温まるとても良い交流でした。
幼稚園に残っているぱんだ組を覗いてみましょう!
カラフルでふわふわした教材で遊んでいます。
集めるのが大変そうですが、二人とも根気強く作業をするのが得意です。
遊戯室ではぺんぎん組さんたちが遊んでいました。電車ごっこです。
こちらも。
おやっ、うしろでは…。
さあ、どうぶつまねっこ遊びが始まりました。まずは「ちょうちょ」になって、ひらひらと飛んでいます。
まだ飛んでいます。
先生が指示した色の、花に見立てた輪っかにとまります。(みんな合ってますよ。)さあ今度はともみ先生が「かえる」になる魔法の粉をふりかけると…。
みんな「かえる」になりました。
子どもたちはぴょんぴょん跳ねています。
今日もノリノリでした!
ブログの最後は定番の給食の一コマで締めてもらいましょう。
ワイルドに食べています。(アゴ大丈夫?)