今年度最初の参観日です、まずはこぐまクラブ主催の交通安全教室教室です。
「ストップの歌」をみんなで歌いました。
更別駐在所長さんから交通安全についてのお話しをしていただきました。
「みなさん、横断歩道を渡るときは手はどうしたら良いですか?」「ハーイ手を上げて渡ります。」つづいて、横断歩道を実際に渡ってみましょう。
信号機が赤から青に変わりました。
まず右を確認、
次に左を確認、
最後に正面も確認します。
そして手を上げて横断歩道を渡ります。(よく出来ました!)
私だって、まず右を見て、
左を見て、
最後に正面を見て、
手を上げて渡ります!(いいですね!)
ぼくにもまかせて!まず右を確認、
次に左を確認、
最後に正面を確認して、
手を上げて渡るよ。(えらい、えらい!)
みんなも交通ルールを守って横断歩道を渡っています。
みなさん、たいへんよくできました。\(^^)/