2024年7月9日火曜日

JA青年部交流

 運動会も無事に終わり今日から日常を取り戻すことになりますが、早速行事が入っていました。今日は、きりん組さんがJA青年部の方と一緒に、畑のカラスよけを作る日でした。天気は曇りで、朝からムシムシとした日でした。夏を感じます。

 早くおゆうぎ室に来た人が、先生を攻撃していました。それパンチ、それパンチ。

 小さなブロックは、いつも大活躍です。
 お片付けが終わって、おゆうぎ室へダッシュして行きました。
 こ〜れだ〜れの〜!
 おゆうぎ室が賑やかになってきました。
 凄い!逆上がりだ!
 2人で楽しそうにお片付け中。
 何かを作り始めました。
 こっちでも、小さなブロックで作り始めました。
 きりん組さんが、ブロックを複雑に組み合わせて作っていました。
 何の相談かな?
 大きな武器を手に、滑り台を滑っていました。
 お片付けが始まりました。
 どんどん運び込んでいました。
 遊具をしまう部屋が、大混雑になっていました。
 ぺんぎん組さんは、朝の会をしていました。
 ぱんだ組さんは、先生が読み聞かせをしていました。
 きりん組さんでは、カラスよけ作りが始まっていました。
 説明を聞いて、一生懸命に作っていました。
 それぞれ個性を発揮していました。
 皆集中していました。
 ぺんぎん組さんでは、運動会の思い出の絵を描いていました。
 ぱんだ組さんでは、これから運動会の絵を描くところでした。
 きりん組さんでは、もうカラスよけを作り終わった人がいました。
 PTAの方々の協力で、砂場にもタープを設置しました。
 作ったカラスよけを、畑にセッティングしました。
 終了後、きりん組さんも外遊びになりました。
 ぱんだ組さんは、おゆうぎ室でハンカチ落としをしました。