2025年6月3日火曜日

春季親子遠足

 今日は春季親子遠足です。さあ、どんな動物たちがいるのか楽しみですね。

まずは出発式です。

はい、到着しました。
まずはきりんさんから見学です。
エサを食べていますね。
きりんに関するクイズです。
当ってたー。
おやつタイムです。
もうおやつなんていいなあ!
次はエゾユキウサギです。
これはニホンザル。
フラミンゴだ。
新サル舎に来ました。
見えるかな。
上にもいますね。
ゴマフアザラシ。
コンドル。
クサガメ。
バイソンは大きいですね。
カンガルーが寝ころんでいます。
ミニチュアホースはお昼ご飯中です。
ラマです。
ラマです。
お弁当タイムになりました。
おいしそうです。
きりん・ぱんだ組さんの記念写真です。
ぺんぎん組さんの記念写真です。
天気も良く、とても楽しい親子遠足になりました。また明日も元気に登園してくださいね!

2025年6月2日月曜日

更別農業高校生と花植え

 今日は更別農業高校生活科学科の生徒さん10名と引率の先生が更別幼稚園を訪れて、園児のみんなと花壇の花植えを行いました。農業高校生だけあって植え方の指導も上手で、みんなはとても楽しく短時間で植え終わらせることができました。

まずは植え方を描いてきた模造紙を使って分かり易く説明。
ぺんぎん組ときりん・ぱんだ組に分かれて植えて行きます。
ぺんぎん組さんに選んでもらったお花を、
こんな感じに植えます。
両手で持ってね。
一人ひとり丁寧に教えてくれます。
両手で持ってね。
チラッ。
じょうずに植えられたね。
みんな頑張りました。
きりん・ぱんだ組さんたちを見てみましょう。
よいしょよいしょ。
ハイ、できた。
みんな真剣です。
一生懸命です。
だんだん手際も良くなっています。
私けっこう得意なんだよ。
お花をポットから出して右手に持った移植ごてでサクッと掘って、
ハイ、出来上がり!(手際が良いですね)
みんな真剣に、
一所懸命に植えるので、
あっという間に
花壇の花植えが、完了しました。
お花が咲き揃うのが楽しみですね。
最後に農業高校の皆さんが、
アーチを作って、
みんなの頑張りを、
讃えてくれましたよ。
更別農業高校の皆さん、どうもありがとうございました!