2025年9月4日木曜日

今日は「かるがもの日」

 今日は2回目の「かるがもの日」です。前回もお伝えしましたが、普段は指導要領に則って各クラス毎に年齢や発達に即した活動を行っていますが、この日は全園児を縦割りにして3つのグループに分け、グループの全員が楽しめるよう年長さんがリードしながら進めるという活動です。前回は園内で活動したグループの様子をお伝えしましたが、今回は園外で活動するグループの様子を見てみましょう。

今回私たちの班は「更別村トレーニングセンター」(通称トレセン)に行きます。

車が走るところは手を挙げて横断します。
トレセンに到着しました。上になんて書いてあるのかな?
まずトレセンを使うときの注意事項を話し合って下さい。
えっと、「順番を守る」でしょ、「後ろから押さない」でしょ、それと…(年長さんが中心になって、ちゃんと話し合っていますね、エライ!)
まずはトランポリンから…。
一度に二人しか遊べません。他のお友だちは順番を守って待っています。
暗いのでブレブレです(^_^;
最後は僕一人だ、ラッキー。
今度は何をして遊ぶかな。
そうだ、これを並べて…。
これも置こうかな。(いろいろ考えていますね。)
二人でよいしょよいしょ。
ちょっとボールで遊んで…。
あっ、こんな所にボールが。
さあ渡るよ。僕も、
そろそろ帰る時間だよ、遊びに使った道具を元の場所に戻してね。
は~い、これはここ、これはここ…。
元通りになったかな?
使わせて頂いて、ありがとうございました!
帰りも交通ルールをしっかり守ります。
さあ無事に幼稚園に戻ってきたよ。今日も楽しかったね。

縦割り班でも、みんなで仲良くできました!