2025年9月30日火曜日

ひまわり迷路

 今日は更別農業高校の皆さんが作った「ひまわり迷路」に行きます。どんな迷路になっているのかな?

では早速出発!

横断歩道を渡って…。
到着しました。
ひまわり畑の中をLet's Go!
良いベンチがあったよ。
ほら、ハートの形をしているよ。(本当だね。)
わたしたちも撮ってね。(ハイ、パチリ。)
手でハートの形を作ります。
おっ、あそこに見えるのは…。
どこでもドアだよ。
私たちも!
わたしも!
いいポーズだ。
ここは人気があるね。
高いところに登って見てみましょう。
あっ、園長先生だ!(見つかっちゃったね。)
もう1回行くよ。
私たちも、もう1回。
暑いので水分補給します。
私たちも。
時間が来たので帰りますよ。
無事に幼稚園に戻ってきました。
ひまわり迷路、楽しかったです。

2025年9月29日月曜日

バッグ制作と消防車の絵

今日のきりん組さんたちはバッグの制作を、ぱんだ・ぺんぎん組さんたちは消防車の塗り絵の日です。

きりん組さんたちは、どんなバッグを作っているのかな?

のりを使って…。
綺麗な模様の紙を貼っていますね。
じっくりと考えています。
クレヨンで塗っています。
こんな感じかな?
黙々と制作しています。
こちらも、のり付け作業です。
みんな真剣です。
ぱんだ・ぺんぎん組さんたちを見てみます。消防車を塗っていますね。
とても丁寧な塗りで、はみ出さずに綺麗に塗っています。
力が入っています。
塗り絵が終わったので、遊戯室で遊びます。高いところは大丈夫?
大丈夫そうです…。
こちらは滑り台で遊んでいるね。
おっ、太鼓の達人だ!
私たちも太鼓の達人だよ。
野球をしていますね。
ちょっとボールが低いよ。
すごい勢いで運んでいます。
積み上げている、何を作るのかな?
きりん組さんたちは、ハンカチ落としをしていますね。
うわー、しまった!僕の後にハンカチがあった!
今度は誰にしようかな?
うわー、やられたー。
明日はどんな日になるのかな。

2025年9月26日金曜日

更別神社までお散歩

 今日は更別神社までお散歩の日です。その前に朝の自由遊びを覗いてみます。

みんなで何をしているの?

お勉強だよ。(おおっ、すごいね。)
こちらでは、ものすごく早く回している縄を…。
ひらり。(おおっ)
私も、
ねっ、すごいでしょ!(さすがきりん組さんたちだね。)
あれっ?
……。
ここからは、更別神社に向かってLet's go!
あっ、園長先生だ。(見つかっちゃった。)
交差点では、右見て、左見て、前見て、後ろ見て。
みんなちゃんと手を挙げて道路を渡ります。
最後の交差点です。
みんな!鳥居の真ん中は神様が通るので、端っこをくぐりますよ。
さあ着いたよ、行って良い範囲はあそこと…。
では活動をする前にお水を飲もうね。
ゴクゴク。
さあ、何を拾おうかな?
あっ、動物の骨だっ!(ほんとだ。)
園長先生見て、松ぼっくりを拾ったよ!(良いね。)
何か落ちてないかな…。
私も松ぼっくりを拾ったよ。
あっ、樹液が出ている!
私たちも拾ったよ。
園長先生、見て。(おっ!)
私のも見て!
ピ~ス。
半分になったクルミの殻だよ、豚さんの鼻みたいだよ。
なんか高級食材っぽいキノコを見つけたよ!(すごいっ)
僕もクルミを見つけた。
広くて楽しいね。
僕の集めた松ぼっくりをあげるね。ありがとう。
おっ、こんな所に…。
折角神社に来たんだから、お参りしましょう。
ペコリ。
これおいしかったよ、園長先生食べる?(ありがとう)
まだ何かないかな?
黒いけどクルミみたいだよ。
僕も見つけたよ。
私もまた見つけたよ。
楽し~い。
園長先生、食べる?(あ、ありがとう。)
そろそろ帰りますよ。
今度は市街地の中を通ります。
信号機のない横断歩道です。
役場の前を通って幼稚園に無事に戻りました。
来週は何があるのかな?