いよいよ保育発表会当日となりました。この日に向けての練習が始まった頃は、いろいろなことに戸惑っていた園児も、毎日練習を重ねていく度に少しずつ自信がつき、子どもたちが遊びや生活の中で培ってきた表現力や協調性が存分に発揮された保育発表会になったと思います。それでは今日の保育発表会の様子を観てみましょう。
お客さんで一杯です!
緊張に負けない大きな声が出ています。
いつもとは雰囲気が違いますが堂々と歌っています。
とってもいいよ。
太鼓も頑張ったね。
きりん組さんの遊戯「しなこワールド」
しっかり表現が出来ているね。
同じくきりん組さんの「カリスマックス」
みんなの踊りが決まっているよ。
ぺんぎん組さんの遊戯「それもいいね」
みんないいね。
きりん組さんたちの歌「世界中のこどもたちが」
ピアニカの演奏もみんな揃っていたね。
きりん組さんたちのフラッグダンス「ライラック」
みんなかっこよかったよ。
PTA会長さんの挨拶です。
そして、ぺんぎん組さんの遊戯「かわいいさくらんぼ」
可愛く踊れたね。
ぱんだ・ぺんぎん組さんの遊戯「残響散歌」
踊りも衣装も、とっても良かったよ。
勇壮に踊れてたね。
最後にきりん組さんたちの劇「おおかみと6匹の子ヤギ」
息もピッタリだね。
観ているお客さんにしっかり聞こえる大きな声が出ていたよ。
効果音と劇がピッタリ合っていたね。
みんなの一生懸命さが、しっかり伝わって来ました。
さあ、休み明けは楽しい「クッキング」です、来週からも、また頑張ろうね!

























