今週は雨の天気予報が続く週となりましたが、今日は朝は雨でしたがその後曇りに変わりました。嬉しいことに、登園の時にはもう雨はやんでいました。
ぱんだ組さんでは、朝のお片付けで混雑していました。
きりん組さんでは、ササッとお片付けをしていました。
今日のおゆうぎ室一番乗りです。
今日の遊び道具を出していました。
ぺんぎんさんたちは、先生と一緒にトイレに向います。
今日も小さなブロックに人だかりが出来ていました。
こちらでは、小さなブロックと段ボールの家がコラボしていました。
大きなブロックが出ていました。小さなお友達が夢中で組み立てていました。
おしゃれ屋さんが開店していました。
お部屋で好きなことをして遊んでいました。
お片付けが始まりました。
大きなものは、力を合わせて片付けました。お片付けが終わったら、トイレ、うがい、手洗いをしていました。
きりん組さんでは、朝の会が始まりました。
ぺんぎん組さんでも、朝の会をしていました。
ぱんだ組さんでは、身体測定から戻って来るお友達を待っていました。
今日はカルガモの日で、グループごとに話し合いから始めました。「みかん鬼ごっこはどう?」「え、どうやるの?」
「園庭は、雨で柔らかいから大変だよね。」
「砂場のシートは、雨が溜まって遊べないかも」
1グループが、トレセンに向いました。
もう1グループは、砂場に向いました。
男の子が率先して重たいシートをめくっていました。
もう1グループも出て来て、遊具で遊び始めました。
トレセングループは、2階で遊んでいました。
遊び慣れていますね。
トランポリンは人気があるので、順番にやっていました。
ボールプールにすっぽりと隠れていました。
砂場遊びに熱中していました。
1グループはおゆうぎ室で、宝探しを始めました。楽しそうに隠していました。
探す人達は、お部屋で待っていました。
さあ、宝はどこだあ!