2024年8月22日木曜日

元気一杯始業式!

  園舎に子供たちの声が響きました。やっぱり、子供達がいないと幼稚園じゃない。初日からエンジン全開の子供たちを迎え、第2学期が始まりました。

 ぱんだ組さんでは、提出物を一つずつ出していました。

 久しぶりに話すお友達も居るんだろうなあ。
 早々とお部屋で遊び始めました。
 ぺんぎん組さんは、早速おゆうぎ室で遊び始めました。
 やっと鉄棒が出来るぞう!
 ねえ、ここ見てえ!
 パズルに熱中し始めました。
 やっと大縄跳びが出来るぞう!
 やっぱり滑り台の近くに集まり始めました。
 たくさんの子供たちが、おゆうぎ室で遊び始めました。
 2つ目の小さなブロックも出てきました。
 大きなブロックも出てきました。
 魔法の曲がかかり、整列しました。
 始業式が始まりました。幼稚園の歌を歌いました。
 きりん組さんは、外に行く準備をしていました。
 ぱんだ組さんは、朝の会をしていました。
 ぺんぎん組さんも、朝の会をしていました。
 全員外に出て、畑で収穫したスイカでスイカ割りをしました。先生のお手本を見ました。
 きりん組さんから順番に、スイカ割りをしました。
 前、前、左、左と、皆で声をかけました。
 声に反応しながら、何とか割ろうと頑張っていました。
 ほんの僅か外れて、悔しがる人が多かったです。
 気合が入り、全力で割に行きました。
 全員が挑戦した後、細かく切りました。
 全員に配りました。
 美味しくて、夢中で食べていました。
 2個、3個と食べていました。
 スイカの種飛ばし選手権が始まりました。
 審判団も活躍していました。
 気合十分で飛ばしていました。
 食べ終わった人から、手を洗いました。