2025年4月30日水曜日

今日は室内で過ごします

ぺんぎん組さんは何を描いているのかな。
おっ、参観日用の…かな?
こんな感じ。
見て。
うまく塗れた。
僕の作品はどうですか。(いいね)
今がんばってます。
これでどうかな。
見せようか。
きりん組さんとぱんだ組さんは遊戯場です。
私は鬼ごっこです、これから探しに行きます。
この辺があやしい。
あ~あ、見つかっちゃった。
僕も鬼です、い~ちい、に~い、さ~ん…。
ちらっ。
私たちも鬼です。えっ、「私たち」?
それっ、二人で探しに行くよ。
僕たちはここで遊んでいます。
園長先生写真を撮って~。(いいよ、パチリ)あれっ!

 

2025年4月28日月曜日

ぺんぎん組さんも鯉のぼり完成

では、さっそくぺんぎん組さんの作品を見てみましょう。
うろこの模様にそれぞれの個性が出ていていいですね。
今日も絵本の読み聞かせです。ご本を読むよ~。
あっ、いろいろな菓子パンの絵があるぞ。
菓子パンの絵のところを指でこすると、その菓子パンのにおいが出てきますよ。
くんくん。
においがした気がする。
どれどれ、わたしもくんくん。
僕はこれのにおいを嗅(か)いでみたい。
くんくんくん。
わたしもくんくんくん。
おおっ、においがした。
ぱんだ組さんは園庭遊びです。
僕は乗らないで持ち運んでいます。
あれっ、さっきまで乗っていたのに?
僕のきょうみは、乗り物からありさんになったよ。
きりん組さんはみんなで縄跳びの練習です。
先生、こんなかんじですか?(そうそう、じょうずだよ。)
私の跳びもみて。
こうやって…。
僕の高速跳びを見てね。
黙々と跳んでいます。
自在に跳んでいます。(みんな上達が早いですね)

 

2025年4月25日金曜日

きりん組さんの鯉のぼり完成

きりん組さんの鯉のぼりが完成したようです。
近づいて見てみましょう。
ふむふむ
なるほど
みんな良いできばえですね。
きりん組さんとぱんだ組さんに今日はクイズをしゅつだいします。
さあ、わかるかな。
じゃあ、ヒントを出すよ。
やっぱりあれじゃないかな。
クイズのあとはおゆうぎ室にいどうです。
みんななわとびもじょうずです。
私もなわとびしながら走れるよ。
私たちはすべりだいのところであそびます。
わたしは、これですね。
ぼくたちは、すごろくあそびだ。
まず、ぼくから。
ぺんぎん組さんの朝の会です。
今日は絵本の読み聞かせです。
どこにいるか探してね。       あったー。
どれどれ。